top of page

「私なんか・・・」と言われると本人も周りにもマイナス

執筆者の写真: ishida-yamamoto akemiishida-yamamoto akemi

更新日:2024年10月11日



「私なんか〇〇だから、とても〇〇なんてできません」そんなフレーズ、口癖になっていたら要注意です。

その言葉を発するときに自分の耳でもそれを聞いて、心にインプットしてしまい、ますます自分を過小評価してしまいます。

こうして、インポスター症候群ができあがってしまいます。

聞かされる方もあまり良い気分はしません。


この際、自分の辞書から「私なんか」「私なんて」のフレーズは削除してしまいましょう。


コーチングセッションでは「私なんか〇〇」の〇〇の部分はとらえ方ひとつでポジティブになることを実感していただきます。

たとえば、「私なんか口下手だから」は、「私は聞き上手だから」に、「私なんか愛想が悪いから」は、「私はおべっかを使わないので」に、変換できます。

私の場合、私なんか全然空気をよめない、というのが困りごとでしたが、今はもっぱら、私は鈍感力が強いのよね~~と言い放っています。

コーチングに興味をもたれたかたはお気軽にお問合せ欄からメールで連絡ください。

 
 
 

Comments


bottom of page