今日の総回診での会話。若手医師A「この方、抗菌薬〇〇の投与を考えていましたが、併存症で内服中の薬剤との相互作用があるため△△を投与することにしました」 私「すごい!よく気が付きましたね」 医師A「それは、病棟薬剤師さんが、僕らの電子カルテの記載を見て、事前に気づいて教えてくれたんです」 これってすごくないですか。膨大なカルテの診療録の中から無数にある薬剤の相互作用の可能性をチェックして、そしてインシデントにつながりかねない処方を未然にさっちして、教えてくださったということ。これぞ多職種連携のなせる業。私の勤務する旭川医大病院では、医療のインシデントを未然に防いでくださった方にGood Job賞というのが与えられるのですが、今回の出来事は間違いなくこの候補と思いました。
top of page
bottom of page
Comentários