top of page

つるつる道路でしたが無事帰宅しました

執筆者の写真: ishida-yamamoto akemiishida-yamamoto akemi

今日の帰り道、外気温はマイナス11度、国道は圧雪でツルツルでした。ハンドルを握る手を通じてタイヤがスリップしながら走っている感覚が伝わってきて、いやーな気分になりながらも、なんとか無事に帰宅できて、神様に感謝したい気分です。冬の北海道をどうやったら安全に車で走行できるのか、私なりに工夫したコツをいくつかあげてみます。まず、吹雪いているときは前の車のテールランプを見失わないようにしながら国道を走る。(周囲が畑の細い道路だと地吹雪で視界全体が真っ白となるホワイトアウトになりやすです)国道の路面がツルツルのときは、遠回りになるけれど通行量が少なく圧雪になっていないルートを走る。どこかで立ち往生したときに凍死しないようにガソリンの残量に注意する。車内にスコップ、毛布、ホッカイロを入れておく。そんなところでしょうか。他に良い知恵があったら教えていただきたいです。何はともあれ、北海道はこれから長ーい冬の季節をやり過ごさなければならないのです。

 
 
 

Comments


bottom of page