top of page

どの音声入力方法が正確に文章化されるのか試しています

執筆者の写真: ishida-yamamoto akemiishida-yamamoto akemi

キーボードを使わないで音声だけで専門的な文章をかけたらいいなと思ってトライアル中です。

Wordファイルで文章を書くときディクテーションというマイクの形のアイコンをクリックして、音声入力をすることが出来ますが、その方法と、windowsで標準搭載されている方法のどちらが効率が良く変換してくれるのか試してみました。

まず、日本語の音声データをスマホのボイスメモで録音し、それを再生しながら、上の2つの方法でどちらがより正確に入力できたかを比較しました。

結論から言うと、後者の方がより正しい文章になりました。

特に、稀な病気であるネザートン症候群も正確に文字化されたのが嬉しかったです。

同様の比較試験をもう少し長い文章でもやってみて、2勝1敗で後者の方が正確だったので、今後はこちらの方法を使うことにしました。

こちらの動画で実際に二つの方法で音声入力している様子がご覧いただけます。



 
 
 

Comments


bottom of page