20年以上も前からサクラランという観葉植物を育てていました。
最初はハイドロカルチャー(水栽培)していたのですが、小さな花がごくまれに咲くだけだったので条件を良くしようと大きな鉢で土植えにしていました。しかし、一度も蕾ができることはなく、何年も経過。花が咲かないんだったらグリーンカーテンにしようと思って、ツルを何箇所かから切り分けてポットに挿し木して増やしていました。そして、2年くらいが経過してた今朝、水をやろうと近づいたら1つの鉢に蕾ができているのを発見。上に貼ったリンクでは長いツルじゃないと花が咲かないような文章が書かれていたのですが、我が家のサクラランの苗はまだ小さいので驚きました。このまま無事に開花してくれるように祈りつつ、毎日観察していきたいと思います。こんな小さな苗なのに今日の私の気分を見事に上げてくれて、生物って偉大ですね。
Comments