top of page

最近読んだ(聞いた)本 へえ、そうだったのか、と思うことがたくさん紹介されていました

仕事をする人が複数いると、自分以外の誰かがやってくれるだろうと油断して、自分の仕事のパフォーマンスが落ちるという趣旨の内容がありました。また、自分の負担している分を過大評価する傾向にあるということも。

夫婦にそれそれどれくらい家事をやっているかを聞くと、その合計はかならず100%以上になるということもくすっと笑えました。

しかし、それを差し引いても、それぞれの得意分野を生かせるから、一人で仕事するよりも、グループで活動する方が仕事の効率が良いと思います。さて、もうすぐ新年度になり、職場の人員が一部入れ替わります。どんなケミストリーが展開されるのか、不安と期待が入り混じっています。


 
 
 

Kommentare


bottom of page